contents
長年の憧れをたった6回で現実に♡
きもの・着付けレッスンメニューには、
「自分できものを着る / 人にきものを着せる / きものを知る」
の3タイプのコースをご用意しています。
まずはこちらの初級コースからご受講ください。
3ヶ月できもの美人「心に花咲く®着付けレッスン」(初級コース)
初心者さんも安心の、基礎から学べる着付けレッスン
心に花咲く®着付けレッスン(初級コース)のご案内です。

◆ 長年の憧れをたった6回で現実にします!
「着付け」はいつの時代も「いつか習ってみたい憧れの習い事」の上位に入っています。
あなたは、そんな憧れを持ちながらも「私には無理」と諦めていませんか?
✔着られるようになるまで「時間とお金がかかる」と思っている
✔先生が怖そうで、一歩が踏み出せない
✔以前に習っていたけど、途中で挫折した
✔これまでも動画で学んだけれど、着るのに時間がかかってしまう
✔何となく着られるけれど、着姿に満足がいかない
着付けの手順を正しく学ぶと、
短期間で美しい着姿が手に入ります。
「いつか着物を着て気軽にお出かけしたい」と思いながらも、
なかなか一歩が踏み出せなかったあなたの長年の憧れを、
たった6回で現実にする着付けレッスン
それが・・・
「心に花咲く®着付けレッスン」(初級コース)です。
◆ 憧れの着付けをマスターすると、
想像以上の楽しい未来が待っています!
✔ きものを着ることで、自分にも自信が持てるようになります。
✔ 流行りに左右されず自分が着たいものを自由に着るようになり、
おしゃれの幅が広がります。
✔ 着物が着られるようになることで、日常を華やかに彩ります。
◆ そんな未来を、楽しく笑いながら手に入れませんか?
着物歴29年目。
私自身は、10代の頃「自分で浴衣が着たい」
というのが学びの始まりでしたが、
着物を着ることで、退屈な日常が彩を放つ感覚を覚え、
すっかりきものに魅了されました。
そんな着物の素晴らしさを伝えたいという想いと、
この業界のイメージを変えたいという想いから、
9年前から着付け講師としての活動をはじめました。
着付けは修行ではありません。
葵桜きもの着付け教室は、
笑いながら学んでいるだけで着物が着られるようになり、
自然と自己肯定感が上がる魔法の着付け教室です。

✔ 最小限に削ぎ落とし「覚えやすく忘れにくい」手順でお伝えすることで、
短期間での習得を実現しています。
✔ 理論に基づいた着付けと心に寄り添う指導法で、
誰でも確実に美しい着物姿を手に入れることができます。
✔ コーチングスキルを活かし、
生徒さんのタイプや理解力に応じて楽しくわかりやすく説明することで、
生徒さんのやる気と能力を引き出します。
※早い方では、全くの初めての方も、2回目レッスン終了後からお出かけを楽しんでおられます。
(むしろ、全くの初めての方のほうが習得が早いです)
さらに、教室の立地も抜群で、
駅から近く(出町柳駅徒歩2分)、
鴨川や下鴨神社、京都御苑など京都らしい風情のある街並みに囲まれており、
愛知県や兵庫県、遠くは鹿児島からも京都へのご旅行を兼ねて
ご利用いただいています。
また、お一人お一人との出会いを大切にしたいという想いと、
着物が着られるようになった生徒さんのお出かけの機会を設けるために、
定期的に生徒さん向けのイベントも開催しています。
責任をもって、楽しい着物ライフのお手伝いをさせていただきます。
どうぞ安心ください。
◆ 最短で2回目レッスン終了後には
着物でお出かけができる着付けコースです。
※着物の基礎知識も定期開催しています。
ご都合の良いタイミングでご受講ください。(別途受講料が発生します)
※ 初級コース修了後、もっと着物を学びたい!楽しみたい!と思われた方には、
より着物を知っていただく講座をご用意しております(強制的に進めることはありませんのでご安心ください)。
▼ 受講特典
✔ 工房見学などさらに着物の知識を深めるためのプランをご企画しています。
✔ 習得した技術を忘れないためにも、生徒さん対象の「着物でお出かけプラン」を企画しています(観光や秘密の問屋ツアーなど)。
✔ 葵桜の会員サイトにて、着付け動画やお役立ち情報の配信をしています。
▼ 受講生の声
▶「着付けって難しくて習うのに時間かかる」と思ってたけどそんなことなかった!
▶怖い思いや苦しい思いをしなかったお陰で、自然にそのまま着物を日常に馴染ませられています。
▶「20年ぶりに和ダンスを開けて着物に袖を通す♪という長年の夢がついに叶いました」
▶「京都でのレッスンは京都観光もできて毎回楽しかったです」
▶長年の憧れていた着付けが、この回数でできようになりスキップしたいくらいの喜びです
▶「心に花咲く ときめく学びでした」
▶「魔法の着付け講師と呼んでます」
▼ 募集詳細
■募集中のクラス
◆水曜午前クラス
(第1第3水曜日・11時~13時)
■日程
1月 20日
2月 3日、17日
3月 3日、17日
4月 7日
※変更する可能性があります
(ご都合が悪い日がありましたら、お問い合わせください)
※グループレッスンマンツーマンレッスン、リクエスト開催承ります。
その他の日程でご受講をご希望の方はこちらからお願いします
■担当講師
松嵜まゆみ 他
■場所
▶出町教室
■持ち物
▶レッスンの持ち物について
■ 受講料:実技6回
◆ マンツーマンレッスン(120分×6回):54,000円+税
(受講料)48,000円
(入会金)6,000円 (動画・テキスト代込み)
◆ グループレッスン(120分×6回):30,000円+税
(受講料)24,000円
(入会金)6,000円=(動画・テキスト代込み)
※より良い内容を提供し続けるために、受講回数や受講料は予告なく変更することがあります
■お支払い方法
◆現金振り込み
※カード決済をご希望の方はお知らせください。
■定員
3名様(感染予防対策として、定員を減らして募集しています)
■最小催行人員
2名様
■締め切り
開講日より1週間前
※この時点でお申込み人数が最少催行人員を下回っていた場合は、
開始時期を改めるか、マンツーマンレッスンに切り替えるなどの
ご協力をお願いすることがありますことを予めご承知おきください。
