元マナー講師としての知識も時々ここにアップしていきますね。
茶道をしている方には当たり前中の当り前ですが、
足袋と衿は常に美しく保ちたいものです。
足袋はむき出しな部分が多く、汚れるのが当たり前。なくらい、汚れやすいものです。
この汚れた足袋で、人様のお宅に上がるのはタブーです。
①道中は足袋カバーをつけて、到着したらカバーを外す。
②それでも、雨の日など、足袋に濡れが浸透してしまった時は替えの足袋に履き替える
余談ですが、
人様のお宅に上がる際、素足はNGです。
サンダルの季節は、靴下を入れておきましょう。
余談ですが、子どもを遊びに行かせる際も、必ず靴下の替えは持たせます^^
お気に入りの足袋情報は別記事でご紹介しますね♪