葵桜の着付けレッスンについてご紹介します。
🔔レッスンメニューの紹介🔔
【自装・中級1回目】
①初級コースのおさらい
初級レッスンの手順の確認をします。
特に、長襦袢の手順を徹底的にチェックし、さらに美しい着姿を作ります。
②セットの仕方
省スペースで着られるように、きものや帯のセットの仕方をお話します。
③補整のブラッシュアップ
初級コースで習得した基本的な補整から少しブラッシュアップして、より身体にフィットした補整を作ります。
④衿回りのブラッシュアップ
・長襦袢の衿が浮く
・きものの衿が浮く
・長襦袢の衿が左右対象に出ない
・長襦袢の衿をもっと出したい・背中心がずれる
⑤おはしょりをまっすぐに整える
おはしょりが斜めになる原因を解説します
⑥おはしょりのブラッシュアップ
大きなきもののおはしょりの調整の仕方は、初級コースで習得したやり方から少しブラッシュアップして、特殊な小物で簡単に調整する方法をお伝えします。
中級コース1回目はここまでです。
基本を徹底的に見直すことで、次回以降に新たな手順を加えても、問題なくステップアップすることができますよ。

この記事へのコメントはありません。